「車のガラスが曇らない」ようにするための簡単な方法
2014/12/22 - 21:00

冬になり、日々厳しい寒さが続いています。
冬は寒さ対策が不可欠ですが、寒さ以外にも気になるのが「車のガラスの曇り」です。
車をよく使う人であれば頻繁に曇ったガラスを見るのは鬱陶しく感じるものです。
今回はYoutubeでお役立ち情報を発信しているDaveHaxより、車のガラスが曇らなくなる簡単な方法をお伝えします。
How to Stop Car Windows Steaming Up
https://www.youtube.com/watch?v=4t4mzMS-ZZ8
冬場、曇ってしまった車のガラス。

車の内部も同様で、何も見えません。

今回の曇らなくする方法には「靴下(ペア)」が必要となります。使わなくなったもので構いません。

そしてもう一つ必要なのが、乾燥剤としてお馴染みの「シリカゲル」です。動画では猫の砂用のシリカゲルを使用しています。

まず靴下の入り口を広げるために、テープなどで使われている輪っかに通します。

こんな感じに。最終的には輪っかは使わないので、テープの輪っかでなくてもOKです。

次にシリカゲルを靴下の中に入れます。

入れた後は輪っかを外し、靴下の入り口をくくりつけます。

そしてもう一足の靴下を使い、二重にします。

後は車に置くだけです。

二箇所程置いておくと、より効果は大きくなります。

これで次の日の朝、車に乗る前でもガラスは曇らなくなっています。シリカゲルの効果で脱臭効果も期待できます。

以下はペット用シリカゲルの一例。動画で使われていた「Silica Crystals Cat Litter」は海外でしか販売されていないようです。
スーパーキャット クリスタルキャット 4L
http://www.amazon.co.jp/dp/B005YUT37C
ジョイペット しっかり吸収 ニオイが消える シリカサンド クラッシュ 4.6L
http://www.amazon.co.jp/dp/B001VYV47M
ザ・シリカ 4.6L
http://www.amazon.co.jp/dp/B006MIX7GS
・この記事を「 」
【おすすめ記事】ワンちゃんが海へとダッシュで駆け込む姿を撮った映像