ファン制作の「スーパードンキーコング」のリメイクが驚くほど素晴らしい出来と話題
2014/11/15 - 18:00

スーパードンキーコングは1994年11月26日にスーパーファミコン向けに発売されたアクションゲームです。
開発はイギリスのレア社で、販売は任天堂が行っていました。
スーパードンキーコングは今年の11月26日に20週年を迎えますが、それを記念して海外のスーパードンキーコングのファンであるIgor F.氏が、ファン制作とは思えない凄まじい出来のリメイクを制作していました。
A Tribute To Donkey Kong Country
http://atributetodkc.com/
A Tribute To Donkey Kong Country Annoucement Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=zHVGvjGRoXY
SDK1でお馴染みのドンキーの家。

A Tribute To Donkey Kong Country(スーパードンキーコングへの賛辞)

敵であるクレムリン達も登場します。

ドンキーとディディーが操作できるようです。

ギミックも様々。

リメイクとのことですが、殆どがオリジナルステージのようです。

SDKではお馴染みの、障害物が襲ってくるギミック。

巨大ネッキーを利用して進むステージもあります。

SDK3を彷彿とさせる木のステージ。

ステージ途中で大爆発。

大量のハチのジンガーが襲ってきます。

そしてステージ選択画面。こちらもよく出来ています。

スーパーファミコン時代は横移動のみでしたが、こちらでは3Dアクション特有の奥行きを利用したステージもあります。

SDK3に登場したクモのボス「アーリック」も登場します。

今回もボスとなって登場しているようです。

もちろん、トロッコのステージも登場しています。

メインキャラクターのドンキーコングとディディーコング。

公式ページでは1-1をプレイする動画も公開されています。
A Tribute To Donkey Kong Country Gameplay Trailer, First Level
https://www.youtube.com/watch?v=Nrh0JJXPRPY
なお、このリメイクはEpic社が提供するUnreal Develop Kitにて制作されており、A Tribute To Donkey Kong CountryのAboutによると、ソースコード数は13000を超え、素材数は1000以上、登場キャラクター数は20以上でそのアニメーション総数は120以上であると記載されています。
制作の際、Igor F.氏はキャラクターの動きに関して特に注意を払っており、より原作に忠実な動きになるように調整しているとのことです。
使用されている音楽は、公式ページのMusicにて公開されており、ゲームの音楽をアレンジしたものを視聴または投稿・配信するサイトであるOCRemix.orgにて、無料で聴くことが出来ます。
気になるA Tribute To Donkey Kong Countryのダウンロード方法ですが、公式サイトにてダウンロードページが用意されています。
しかし、公開日が12月1日となっているため、
12/01追記
公開されました。
http://www.indiedb.com/games/a-tribute-to-donkey-kong-country/downloads/a-tribute-to-donkey-kong-country-first-world1にてダウンロード可能です。
ちなみに、対応OSはWindowsで、Igor F.氏によるとおそらくMacもプレイ出来るようになる予定です。また、ゲームパッドはXbox360のコントローラーが対応しており、プレイに最適だそうです。
更に、4K解像度に対応しているならば、4Kでプレイすることも可能です。
一つ注意なのが、これは非公式のゲームであるため、ゲームが公開されたらすぐにDLすることをお勧めします。
以下は公式Facebookページ。
ロマンシング・サガのパロディゲームでもそうでしたが、ファンの熱意は原作者を大きく超えるほどのパワーを持っていると、ひしひしと感じさせてくれます。
・この記事を「 」
ゲーム | ドンキーコング | パロディ | 任天堂 | 動画
【おすすめ記事】「姿が醜い野菜や果物」は本当に価値が無いのか